鹿児島県民なら誰でも知っているキャラクター、ぐりぶーがトレンディードラマの主役に!?
そんな驚きの記者会見に、リージョンスタッフがおじゃましてきました。
■史上初のゆるキャラたちによるトレンディードラマ
来年1月5日からMBC南日本放送で放送されるドラマ「かごしまプロモーション課長 ぐりぶー物語」は、なんと登場人物がほぼ”ゆるキャラ”のトレンディードラマ。
主役のぐりぶー、ヒロインのさくらをはじめ、鹿児島のゆるキャラ34組42体が登場します。 ゆるキャラによるドラマ、しかもトレンディードラマは史上初!だそうです。

■”流行る”キャラから”根付く”キャラへ
記者会見にのぞんだのは、鹿児島県観光交流局の倉野満さん、MBC南日本放送の石井健人さん、制作総監督の外山雄大さん、そしてかごしまPRキャラクターのぐりぶーです。
今までのゆるキャラはかわいくて流行るキャラクターでしたが、今回目指すのは「根付くキャラクター」と話すのは、薩摩剣士隼人のプロデュースも行っている外山さん。
「ぐりぶーは他のキャラクターに比べてかわいさに劣るところもありますが、ぶにせ(※)で不器用だけど一生懸命なぐりぶーの姿は県民のみなさんの心に根付くはずです」と熱い思いを語ります。
※鹿児島弁で「ぶおとこ」という意味

「ぶにせ」と言われたぐりぶーがショックを受ける一幕も
■多彩な登場人物とのカラミが見どころ!
「ぐりぶー物語」の見どころは、なんといっても多彩なゆるキャラたちが織りなす人間関係!
トレンディードラマなので、もちろん恋愛要素もあります。ぐりぶーとさくらの心のゆれうごきや、それぞれの恋のライバルが登場するなど、 気になる展開になっているそう。
はたしてぐりぶーの仕事と恋は、うまくいくのでしょうか!?
また、第一回のゲストに国生さゆりさんが登場するなど、鹿児島ゆかりのゲストも見逃せません!

■撮影も順調に進行中!
現在撮影は全体の2/5ほど進んでいて、今後も鹿児島でロケが行われます。
一般の方も参加できるロケがある場合には、ぐりぶーのブログや薩摩剣士隼人のサイトで紹介があるそうですので、 どうぞお見逃しなく!
■最終回後には記念イベントも予定
「ぐりぶー物語」最終回後の3月15日には、鹿児島アリーナでの特別イベントも予定されているそう。
内容はまだ秘密だそうですが、一般の方も参加できるイベントを企画中とのことなので、こちらも気になります。
「かごしまプロモーション課長 ぐりぶー物語」は、平成26年1月5日朝6:40から初回放送予定です。
初回の放送が楽しみですね!
